2023百貨店福袋特集
福袋の花形といえば、やっぱり百貨店の福袋ですよね。やはり福袋の規模感が、桁違いに違います。
各百貨店とも、発売日が複数に分かれて開催されますので、各福袋の発売日をしっかりと把握しておくことが、百貨店福袋攻略の鍵となります。
百貨店福袋予約日程
受付開始
開催待ち(日程決定)
開催待ち(日程は昨年度)
百貨店福袋の日程パターン
第1弾・第2弾等と発売日がしっかりと決まっている
福袋第1弾:11月1日、福袋第2弾:12月1日などのように、福袋が頻繁に登場するのではなく、しっかりと決まった日にちに、福袋が大量に登場するパターン。ただし、このパターンの百貨店でも、途中に細々と福袋追加投入があることもあります。
例:三越伊勢丹・大丸・阪急百貨店・京王百貨店・阪神百貨店・小田急百貨店・西武そごう
毎週決まった曜日に福袋が登場する
毎週水曜日の朝10時とか、毎週土曜日の深夜零時といったように、毎週の決まった時間に福袋が登場するパターン
例:高島屋・東急百貨店
こまめに福袋が随時登場する
特に決まった周期とは関係なく、頻繁に福袋が投入されてくるパターン。近鉄百貨店がこのパターンに該当するのですが、今年(2023年度版)からは、事前にある程度の日程は事前告知してくれるようになりました。
例:近鉄百貨店
百貨店福袋の種類
百貨店は商品の宝庫。取扱い品のジャンルも幅広く、信頼をベースに商売をしていますので、商品に対する安心感も違います。
では、百貨店ではどのようなジャンルの福袋が販売されるのかを、一緒に見ていきましょう。
食品福袋
海鮮・お肉からスーツまで、お得な詰め合わせセットを福袋として販売します。百貨店によっては、年内お届け食品福袋の注文を受付けていて、お正月に食べる食材を福袋として買えるところもあります。
レディース福袋
衣類から、宝飾品などのアクセサリー、バッグなどの身の回り品の雑貨まで、たくさんの女性向け福袋が登場します。宝飾品は、他のお店では福袋として登場することは稀なため、百貨店のジュエリー福袋は見逃せません。また、着物類の仕立て付き福袋を伊勢丹などで販売しています。
メンズ福袋
カジュアルウェアから、パジャマ、バッグや財布などの革製品まで、男性向けの福袋が登場しています。伊勢丹ではオーダースーツ・オーダーワイシャツ福袋も取り扱っています。
リビング福袋
寝具から、食器や調理器具といったキッチン用品。また、タオル福袋も数多く取り揃えています。羽毛布団など、値が張る品物は、お得に買える福袋商品として人気があります。
コスメ福袋
百貨店は元々美容系が強いです。百貨店の実店舗も、多くの場合1階に化粧品売場がありますよね。福袋に特に力を入れているデパートもあります。三越伊勢丹や阪急百k店は、特にその印象を受けます。
スポーツ用品福袋
スポーツカジュアルウェアを中心に福袋販売をしています。ただ、スポーツ関連は、特に注力している感じはしません。アウトドアブランドに関して言えば、百貨店の中には、小田急、京王、大丸松坂屋のように、エーグルなどの有名アウトドアブランドの福袋と登場させてくれるところもあります。これらは要チェックですね。
ベビー・子供福袋
いろいろな子供服ブランドの福袋が一箇所で販売されるので、百貨店を利用してい子供服福袋を購入される方も多いようです。発売時期は、他のジャンルの福袋商品よりも早めの傾向があります。
あなたにとって素敵な百貨店福袋をゲットしてくださいね。